アウタースプリング構造のプローブ採用で精度の長寿命を両立
測定値のバラツキが想定以上に多く、ひたすらプローブばかり交換している。そのため量産数が上がらない。交換コスト・交換時間ばかりかかってしまう状況が続いていました。
測定対象物に合ったプローブを選定せず、過去に導入したことのあるプローブを測定物が変わったにも関わらず導入していたことが要因でした。過去導入品はコストの安いインナースプリング構造であったため、測定対象物に有ったプローブの選定がなされていませんでした。
測定する対象物表面特性と測定したい値から、コンタクトプローブ本体が一体型の
アウタースプリング構造のプローブに変更し対象物にあったプローブを選定しました。
原因
対策
許容レンジが数mΩと非常に小さい精密測定を行なう場合には、よく相談をうける案件です。
精密測定を行なう場合には、効果的な結線方法です。
ただしソケット結線と比較するとプローブの交換に手間がかかります。
回路上に余分な部品がなくなり、長時間・長期間使用しても安定した測定を維持することが可能になりました。